からだにいいこと
パパママフェスティバル
お知らせ
お知らせ
4月25日(火)テレビ東京「ありえへん∞世界」にちょっぴり出演いたします。
ご覧いただけたら嬉しいです。

ご覧いただけたら嬉しいです。


お知らせ
お知らせ
お知らせ
2017年4月02日(日) 07:30 〜「もりもり!コジマトペ-」が東京MXではじまります!
オノマトペをたっぷり紹介します!
ぜひ見ていただけると嬉しいです。
出演:小島よしお、南波志帆、藤野良孝


〇エムキャスでも見れます!
オノマトペをたっぷり紹介します!
ぜひ見ていただけると嬉しいです。
出演:小島よしお、南波志帆、藤野良孝


〇エムキャスでも見れます!
お知らせ
3月21日「LOVE CONNECTION- TOKYO FM」に出演させて頂けることになりました。
シンガーソングライターのLOVEさんとお話してきます!。
ワクワク・ドキドキです。


ぜひ聞いて頂けるとうれしいです。
シンガーソングライターのLOVEさんとお話してきます!。
ワクワク・ドキドキです。


ぜひ聞いて頂けるとうれしいです。
NHKウイークリーステラ
お知らせ
からだにいいこと
お知らせ
市民公開講座
2月5(日)、一宮の「市民公開講座」で講演させて頂きます
。
お時間とタイミングが会う方は、是非ご参加いただけると幸いです
。
詳細はこちらです
。
■ 会場:JR尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階
□ テーマ:心身が元気になる秘密の掛け声
■ 講演:14:30~16:00
皆様にお会いできる日をホクホク楽しみにしております
。

お時間とタイミングが会う方は、是非ご参加いただけると幸いです

詳細はこちらです

■ 会場:JR尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階
□ テーマ:心身が元気になる秘密の掛け声
■ 講演:14:30~16:00
皆様にお会いできる日をホクホク楽しみにしております

お知らせ
お知らせ
新刊のダイジェスト動画がUPされました。
「毎日の生活が楽しくなる『声の魔法』」シリーズ全3巻
①『声の魔法を使ってみよう』(発売中)
②『クッキングがスイスイできる』(2017年3月上旬発売予定)
③『家の手伝いがワクワクしてくる』(2017年3月上旬発売予定)
ご覧頂けたら嬉しいです


「毎日の生活が楽しくなる『声の魔法』」シリーズ全3巻

①『声の魔法を使ってみよう』(発売中)
②『クッキングがスイスイできる』(2017年3月上旬発売予定)
③『家の手伝いがワクワクしてくる』(2017年3月上旬発売予定)
ご覧頂けたら嬉しいです


NHKあさイチ
お知らせ
お知らせ
くもん出版から「声の魔法を使ってみよう」を刊行させて頂く運びとなりました
。
オノマトペを活用して、毎日の生活をルンルン・ワクワクして頂けたら嬉しいです
。
■詳細
発売日:1月25日
著 者:藤野良孝
出 版:くもん出版

■過去のシリーズ

オノマトペを活用して、毎日の生活をルンルン・ワクワクして頂けたら嬉しいです

■詳細
発売日:1月25日
著 者:藤野良孝
出 版:くもん出版

■過去のシリーズ
風邪予防にガラガラ
この時期になると風邪やインフルエンザにかかる人が増加します
やはり予防策として「うがい」が大切です
。
お子さんに、「うがいをしっかりするのよ」というだけでは、お口に水をふくませてペッと流すだけで終わってしまいます。
そこでお子さんに「ガラガラ」するのよと伝えてください
。
ガラガラは、うがいをする行為をそのまま表しているので行動がしやすくなります
。
最近、うがいは30秒以上が推奨されているようですので、「ガラガラガラガラを5回ね」と、いうように「音のくりかえし(強調)」を増やすのと「うがいの数(5)」を伝えると万全でよいでしょう
。

やはり予防策として「うがい」が大切です

お子さんに、「うがいをしっかりするのよ」というだけでは、お口に水をふくませてペッと流すだけで終わってしまいます。


ガラガラは、うがいをする行為をそのまま表しているので行動がしやすくなります

最近、うがいは30秒以上が推奨されているようですので、「ガラガラガラガラを5回ね」と、いうように「音のくりかえし(強調)」を増やすのと「うがいの数(5)」を伝えると万全でよいでしょう

おしらせ
お知らせ
食と農のウェブマガジン
教えてピッカリ王子 暮らしの困ったは王子におまかせ! オノマトペ王子に聞く!
「悩みが「スーッ」と消える オノマトペ活用法」についてご紹介させて頂きました。
ご覧頂けたら幸いです。

教えてピッカリ王子 暮らしの困ったは王子におまかせ! オノマトペ王子に聞く!
「悩みが「スーッ」と消える オノマトペ活用法」についてご紹介させて頂きました。
ご覧頂けたら幸いです。

お知らせ
本日「KUMON now!スペシャルインタビュー 」Vol.036 オノマトペ研究家 藤野良孝 後編が公開されました。
日常生活や子ども教育に有効活用できるオノマトペをいくつかご紹介させて頂きました。
後編もぜひご覧いただけると幸甚です。
○スペシャルインタビュー

日常生活や子ども教育に有効活用できるオノマトペをいくつかご紹介させて頂きました。
後編もぜひご覧いただけると幸甚です。
○スペシャルインタビュー

お知らせ
KUMON now! スペシャルインタビュー
Academic Milestones - 学びを究める力 -
において小生の記事(Vol.036 オノマトペ研究家 藤野良孝 前編)を公開して頂きました。
ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです。

Academic Milestones - 学びを究める力 -
において小生の記事(Vol.036 オノマトペ研究家 藤野良孝 前編)を公開して頂きました。
ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです。

お知らせ
Regina秋号
プレジデント社「Regina秋号」が刊行されました。
「ガァァーッ」と飛ばして「スーッ」とカップイン☆ オノマトペでググーンと上達!!にて
オノマトペの活用方法をご紹介させて頂きました。

●レジーナ
ご覧いただけたら嬉しいです。
「ガァァーッ」と飛ばして「スーッ」とカップイン☆ オノマトペでググーンと上達!!にて
オノマトペの活用方法をご紹介させて頂きました。

●レジーナ
ご覧いただけたら嬉しいです。
お知らせ
人・JA・地域が元気 Family Magazine 「家の光」10月号
暮らしの困ったは王子におまかせ オノマトペ王子に聞く!オノマトペ活用法
にて、多数のオノマトペをご紹介させて頂きました。
見ていただけたら幸いです。

●家の光
暮らしの困ったは王子におまかせ オノマトペ王子に聞く!オノマトペ活用法
にて、多数のオノマトペをご紹介させて頂きました。
見ていただけたら幸いです。

●家の光
五感を使う
夏休みはワクワクすることにチャレンジしよう


夏休みはワクワクすることをたくさん行える貴重な時です

決して、ぼーっとすごす時間ではありません

色々なことにバンバンチャレンジして下さい












チャレンジとは、自分の強みや才能を発見するために行うものです

自分のポテンシャルはチャレンジすることによってグイグイ引きだされます
